スペーシア カスタムの実燃費は17.3km/L!実は燃費向上のポイントがあった!

スズキのSPACIA(スペーシア)の実燃費はどれぐらいかご存知でしょうか。
筆者が調べたところによれば、17.30km/Lになったのですが、実はスペーシアカスタムは特殊な車だったことがわかりました。
というのは、走り方で実燃費が大きく変わるということです。
ということで、今回はスペーシアの実燃費について詳しく解説していきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
もくじ
スペーシアカスタムの実燃費は17.30km/Lで良い!?
出典:スズキ スペーシアカスタム
スズキ スペーシアカスタムの年間の平均実燃費は17.30km/Lとなっていることが分かりました。
これは、実際にカスタムに乗っているオーナーから上がってきた1年間を通しての実燃費の報告になります。
では実際に燃費についてより詳しく解説していこうと思います。まずはカタログ燃費を見てみましょう。
スペーシアカスタムのカタログ燃費は28.2km/L
まずはカタログ燃費からいきましょう。
グレードによって燃費が異なりますが、以下のようになります。
出典:スズキ スペーシアカスタム NA車 カタログ燃費
上記はNA車のカタログ燃費になります。以下がターボ車のカタログ燃費です。
出典:スズキ スペーシアカスタム ターボ車 カタログ燃費
NA車(自然吸気)とターボ車で異なりますがNA車で28.2km/Lとなっており、ターボ車で25.6km/Lとなります。表にしたものが以下になります。
グレード名 | 燃費(2WD) | 価格 |
---|---|---|
HYBRID XSターボ | 25.6km/L | 約178万円 |
HYBRID XS | 28.2km/L | 約169万円 |
HYBRID GS | 28.2km/L | 約157万円 |
HYBRID GS 衝突被害軽減ブレーキ非装着車 |
28.2km/L | 約151万円 |
やはりハイブリッド車というだけあって、カタログ燃費は良い数値が出ていますね。
出典:スズキ スペーシアカスタム
しかし大事なのはカタログ燃費ではなく実燃費です。
実燃費は、カタログ燃費からだいたい2〜3割程度下がりますが実際はどうなのでしょう。調査してみたところ以下のような結果になっています。
実燃費は年間平均で17.30km/L
出典:スズキ スペーシアカスタム 実燃費
上記はスペーシアカスタムのオーナーの燃費記録になります。1年間を通じての実燃費は17.30km/Lとなりました。
燃費自体は良い方なのですが、ハイブリッド車の燃費?と若干疑問が残る結果となっていますよね。
続いて、月ごとの燃費の変動も見てみましょう。
月ごとの実燃費の変動
出典:スズキ スペーシアカスタム 実燃費の変動
月ごとに見るとこんな感じになります。
良い時と悪い時で燃費の差がありそうですので、数値にしてみたいと思います。
スペーシアの平均実燃費 | |
---|---|
1月 | 16.2km/L |
2月 | 16.8km/L |
3月 | 16.8km/L |
4月 | 17.8km/L |
5月 | 18.2km/L |
6月 | 17.7km/L |
7月 | 17.0km/L |
8月 | 16.1km/L |
9月 | 17.5km/L |
10月 | 18.1km/L |
11月 | 17.9km/L |
12月 | 16.6km/L |
これを見て分かるのは、スペーシアカスタムの実燃費は8月の真夏の時期にかなり燃費が悪化して、4月、5月頃から18km/Lを超えるぐらい改善するという感じでしょうか。
燃費が一番悪い時が8月の16.1km/Lですが、一番良い時では5月の18.2km/Lのようですね。
燃費差はおよそ、2.1km/Lもあるため時期によって振れ幅が大きいことが分かります。
燃費の達成率は61.3%で低い結果に。
出典:スズキ スペーシアカスタム
続いて、カタログ燃費に対してこの実燃費がどれくらいなのかも念のため算出しておきましょう。
ここではNA車のカタログ燃費で比較しています。
燃費 | スペーシアカスタム |
---|---|
カタログ燃費 | 28.2km/L |
平均実燃費 | 17.3km/L |
燃費達成率 | 61.3% |
通常だとカタログ燃費から2、3割程度の実燃費となるのが普通なんですが、スペーシアカスタムの場合は4割近くダウンしています。
さらにハイブリッド車でこの燃費というのは個人的にちょっと残念ではあります。
ただ、ここまででカタログ燃費や実燃費を月ごとに調べて比較してきましたが、実際のスペーシアカスタムを所有しているオーナーはこの燃費記録に対してどのように評価しているのか気になるところですよね。
オーナーの燃費評価を口コミから調べてみました。
オーナーからは高い燃費で満足の声
前述したように、実燃費については、17.3km/Lで期待したほど高くないという結果に対してオーナーの燃費評価を見たところ、意外な話がありました。
思いのほか低燃費を達成している
- 冬にAC入れっぱなしと不慣れのせいで16、AC切ってた春は24、熱くなってきたので夏はAC入れて20程度
- 信号が多い市街地8割、信号が少ない郊外2割くらいの走行で満タン法で21km/l、メーター平均燃費で20.8km/l。
- 市街地走行が主で,通算の燃費は18キロ/l 。かなり良い方では無かろうか。
- 1ヶ月の平均燃費はメーター値で現在18.4km/l。満タン法だと20.5km/lです。
なんと、20km/Lを超える場合が結構ありそうですね。
ということは、燃費が低いと言っているオーナーの声を聞いた方が良さそうですね。
燃費に対して不満のオーナー
出典:スズキ スペーシアカスタム
続いて燃費が悪いと答えたオーナーのコメントも見てみましょう。
燃費が悪いと評価したオーナーのコメント
- 燃費がクソ悪いです。カタログ値30に対して、街乗り平均15は酷すぎる。メーター読みで17。それでも酷い。
- 乗り始めてまだ遠出を1度だけで市内・隣町ばかりな上に。ずっと冷房使用中。坂の町な事もあり皆さんよりかなり低めの13km/l
上記は燃費を悪いと評価したオーナーのコメントになります。
たしかに、カタログ燃費からすると17km/Lあたりでも燃費が悪く感じてしまいますよね。
そしてなにより、ハイブリッド車なのに20km/Lもいかないとなると詐欺というのは言い過ぎですが、カタログ燃費やハイブリッド車自体が本当なのか?と疑ってしまいます。
また、2番目のコメントにもありますが、どうやらスペーシアカスタムは燃費に悪いような走行をするとすぐに影響がでるのではないかという疑問が湧いてきました。
スペーシアカスタムは燃費に敏感な車?
出典:スズキ スペーシアカスタム
というわけで、カスタム車が運転の仕方によって燃費が変わりやすいのではないかという疑問から、実際にオーナーの口コミを調査してみたところ以下のようなコメントが見つかりました。
1人のオーナーのコメント
- 高速でクルコンを使えば時速100キロでおおよそリッター18キロ。 クルコンは最大108キロまで設定できますが、燃費やエコスコアに響くのでギリギリ100~105キロぐらいに設定しておくと一応エコ判定してもらえます。 80キロならばリッター20キロを超えてくれるので ゆっくり走ればかなりエコになりますね。ただ、登り坂が続くと燃費が落ちます。
- 信号だらけでストップ・アンド・ゴーが多い所に住んでいるんですが、 アイドリングストップとエンジンアシストのおかげで多少は節約できているような気がします。 それでも、リッター15~17キロぐらいで、思ったほど良くないと感じます。
- 郊外で信号が少ない所だと得意な速度帯で長時間走れるのでリッター20を少し超えるぐらいになります。
- 冬場になるとアイドリングストップもエンジンアシストもほぼ動作しなくなるのでちょい乗りだとリッター14~15ぐらいまで落ちます。残念。
一応画像でも残しておきました。
出典:みんカラ スペーシアカスタム 1人目
出典:みんカラ スペーシアカスタム 2人目
つまり走行環境によって燃費が変動しやすい
出典:スズキ スペーシアカスタム
上記のようなオーナーのコメントからすれば、スペーシアカスタムは燃費が変動しやすいということかもしれません。
燃費をよくするポイントを整理してみます。
スペーシアカスタムの燃費が良い状態を保つ方法
- 高速でクルコンを使って時速100キロを保つ
- 高速でクルコンなしでも80km/Lを安定して保つ
- 郊外などの信号が少ない所は燃費が伸びやすい
- チョイ乗りをできるだけ避ける
- マニュアルモードで5〜6Mで走行するのが良い
- エンジン回転数は1,500〜1,700回転が良い。(4WD)
オーナーからのコメントを整理すると上記のようなことをする、もしくは上記のような状態の時に、燃費が20km/L前後ぐらいまでいきそうです。ぜひ試してみることをおすすめします。
アイドリングストップは状況に合わせれば燃費UP
出典:スズキ スペーシア
アイドリングストップに関しては常につけっぱなし(ON状態)にするのではなく、走行状態によってオン、オフを使い分けることをおすすめします。
というのも、高速道路のジャンクションや渋滞にハマった時などにオン状態にしておくと逆に燃費を悪化させてしまう原因になってしまいます。
本記事のまとめ
出典:スズキ スペーシアカスタム
いかがでしたでしょうか。今回はスズキのスペーシアカスタムの実燃費についてオーナーの意見を参考にしながら解説をしてきました。
結論はというと、実燃費では年間平均で17.3km/Lを達成しているので燃費は良いと思いきや、ハイブリッド車だということを前提にすれば納得のいかない結果となりました。
また、月ごとで燃費に差があることがわかり、さらに一番特徴的だったのはスペーシアカスタムが走行の仕方によって燃費に変動がおきそうだということでしたね。
つまりどんな道を走るのかやドライバーの運転によって燃費がだいぶ変わるかもしれないということです。
実燃費に関して気になる方はぜひ一度試乗してみることをおすすめします。
その他、スペーシアカスタムの関連情報については以下の記事でも紹介していますので引き続きご覧ください。
さらに、通常のスペーシアについては以下の記事をご参照ください。
本記事がみなさまの車選びにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
- タグ:
- スペーシア