中古車の頭金はいくら?メリットや相場をまとめて解説

中古車を買う際に、頭金を出しますか?それから、頭金を出すメリットはご存知でしょうか。
本記事では中古車の支払いをする際の頭金に関して解説していきます。
以下のような疑問にお答えします。
中古車の頭金って必要?いくらぐらいがいいの?
それでは、早速みていきましょう!
- 中古車の頭金を出すメリット
- 頭金の金額はいくらが良いか?
- 支払いのタイミングはいつ?
- クレジットカードで頭金を支払える?
- 中古車の頭金まとめ
何か大きな買い物をした時などに頭金という言葉をよく聞きますよね。
頭金とは、車を購入する際に最初に自分で支払うお金のことになります。
中古車の購入においてどのようなメリットがあるのでしょうか。
もくじ
中古車の頭金を出すメリット

以下にメリットをまとめてみました。
- ローン審査に通りやすい
- 毎月の返済金額が減る
- 金利が安くなる
- 返済期間が短くて済むもしくは短くなる
順に解説していきましょう。
ローン審査に通りやすい
通常、自動車を購入する際には金額が大きいため、ローンを組んで購入する場合が多くあります。その際にローン審査を受けなければなりません。
このローン審査はつまり、お金の返済ができそうな人に対して貸すか貸さないかを決めるための審査がローン審査になります。
その視点から考えると、お金を貸す側がまず考えることはこの人はお金を持っているのか?もしくはお金を返済できる能力があるのか?ということになります。
そこで頭金を入れることが審査基準のハードルを下げる一つの要因や判断基準となるわけです。
また、ローン審査を通りやすい頭金の目安としては、購入総額の約20〜30%程度が審査に通りやすいと言われていますので一つ目安にすると良いかもしれません。
毎月の返済金額が減る
頭金を先に支払うと、単純に残りの支払い金額が毎月請求されますので頭金なしとありでは当然月々の返済額が変わってきますね。
ただ、返済金額という考え方だともう1点メリットがあります。
それが金利との兼ね合いです。
金利が安くなる

頭金を出して購入した中古車は頭金を返済した分、月々の返済が楽になります。またもう1点メリットがあります。
それは、ローンで購入した車は月々の支払いに金利がついて請求されます。
単純計算になりますが、もし100万円のローンを組んだ場合に金利が5%だとすると1年間に105万円の支払いが発生します。
金利の返済額は、借入金額、借入期間、年率などによって変動します。
また、元本を返済すると金利分が安くなります。 例を挙げてみましょう。
①100万円を借りて3年の間に5%の金利で返す場合、総返済額は約108万円になります。
② 70万円を借りて3年の間に5%の金利で返す場合、総返済額は約 76万円になります。
つまり車の購入時に30万円の頭金を出した場合には、約2万円分の得をするという計算になります。
そのため、頭金を出すことによって生じるメリットは金利が安くなるということです。
金利については、月々のローンがいくらぐらいか計算!でも詳しく紹介しています。
頭金の金額はいくらが良いか?

次に頭金の金額についてもみてみましょう。
自動車を購入する場合に、頭金の金額は特に指定がありませんので結論は、いくらでもOKです。
ただし、上記で挙げたようにローンの審査を通すだとか、金利を減らしたい、と思った場合にはある程度、頭金を支払った方が良いかもしれません。
頭金の金額でいくと、購入総額の約20〜30%くらいが妥当かと思います。
100万円の車であれば、20〜30万円前後になります。
この20〜30%というのはローン審査に通りやすいとされている基準ですので特に深い理由はありません。ご自由に決められてください。
1点アドバイスさせていただくならば、頭金の金額を支払うことによって月々の生活費や月々のローンの支払いに影響がでないように調整いただくことをお勧めします。
頭金=自由に使えるフリーなお金という側面があるため、全てを手付金としての支払いに使わずに持っておくというのも良い選択となります。
また、逆に頭金が少なすぎるという場合は特にメリットがないため不要かもしれません。
ローン審査を通る基準にもならず、金利負担も変わらないのであれば、むしろ頭金ゼロでも問題ありません。
支払いのタイミング
頭金の支払いタイミングについてですが、ディーラーや中古車販売店で決められていますので担当者へご相談ください。
基本的には、納車したタイミングぐらいで頭金を支払うケースが一般的だと言えます。
中古車販売店にとって、車を引き渡したタイミングが売上計上の日と決まっているからです。
クレジットカードで頭金を支払える?

頭金の支払いはクレジットカードでも可能です。
ただしディーラーや中古車販売店によります。おそらくですが今現在、対応しているところは少ない印象があります。
というのは、クレジットカードで決済を行う場合、販売店側が手数料を負担しなければなりません。
そしてその手数料が5%ほどだとすると金額の大きい車は5%でも大きい額の負担を強いられることになります。
そのため基本的にクレジットカードでの支払いは難しいでしょう。
クレジットカードが使える場合がある
最近は、決済方法が多様化されてきており、クレジットカードやその他の決済手段が増えてきつつあります。
クレジットカーにおいては、トヨタはTS CUBICカードがあり、日産は日産カードがあります。
そのため、メーカーが支払いを許可したクレジットカードであれば頭金を支払うことが可能です。
頭金をクレジットで支払い便利なお買い物に使える
もしも、中古車の頭金をクレジットカードで支払うことができるのであれば、ポイント還元が期待できますよね。
1ポイント=1円〜1.5ほどのキャッシュバックなどの企画も行なっていますので、頭金を払えるだけ払い、その恩恵を受けるというのも良いかもしれません。
また、中古車によっては年式や走行距離によって消耗が激しい場合があり車の状態を保つために定期的なメンテナンスが必要になります。
頭金のクレジットカードのポイント分を、先々のメンテナンス代にあてるというのは賢いお買い物かもしれません。
中古車の頭金のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、頭金を支払うメリット、頭金の金額や支払いのタイミング、クレジットカードでの支払いの可否とお得なポイント還元について解説いたしました。
頭金は無理に支払う必要はなく、どちらかと言えば無理なく支払い続けられる返済プランの方が大事なのかもしれません。
本記事が中古車の購入や情報収集においてお役に立てましたら幸いです。
- タグ:
- 価格