スズキ アルトの実燃費はハイブリッド車並みの22.9km/Lを達成!

スズキのアルト(ALTO)と言えば低燃費に低価格を売りにした人気の軽自動車です。
どれぐらい低燃費かというと、カタログ燃費でハイブリッド車並みの37.0km/Lとなっています。
これは驚異的な数字ですが、気になるのは実際の実燃費ではないでしょうか。
そこで今回は、実燃費を調査しカタログ燃費と比較した上でオーナーの意見も聞きながらアルトの燃費を調査していきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう。
もくじ
アルトの実燃費は22.98km/Lの低燃費
出典:スズキ アルト
スズキ アルトの年間の平均実燃費は22.98km/Lという報告が上がっています。
この実燃費はアルトに乗っているオーナーの1年間を通しての燃費報告になります。
引き続きアルトの燃費について詳しく解説していこうと思います。
まずはカタログ燃費を見てみましょう。
アルトのカタログ燃費は37.0km/L
まずはカタログ燃費からいきましょう。
グレードによって燃費が異なりますが、以下のようになります。
出典:スズキ アルト カタログ燃費
アルトのカタログ燃費はグレード別に若干異なりますが、37.0km/Lとなっています。
かなりの低燃費が期待できますね。ちなみにグレード別にすると以下のようになります。
グレード名 | 燃費(2WD) | 価格 |
---|---|---|
X | 37.0km/L | 約117万円 |
S | 37.0km/L | 約106万円 |
L | 37.0km/L | 約89万円 |
F(5MT) | 27.2km/L | 約84万円 |
F(5AGS) | 29.6km/L | 約84万円 |
ちなみに、Fグレードの5MTは5速マニュアル車になります。また、Fグレードに5AGSという種類もありますが、AGSというのはAuto Gear Shiftの略で、クラッチの断続とシフトチェンジを自動で行うことができるトランスミッションになります。それ以外はオートマ車ですね。
話を戻して、実燃費はカタログ燃費からだいたい2〜3割程度下がりますのでどれぐらいになるのでしょうか。気になるところですよね。
調査してみたところ以下のような結果になっています。
アルトの実燃費は年間平均で22.98km/L
出典:みんカラ アルト カタログ燃費
前述したようにアルトの実燃費は平均で22.98km/Lとなっているようです。
しかしこの表を見ると20km/L〜28km/Lの範囲内で燃費報告が多く上がっているようですね。おそらくアルトがここまで低燃費を実現しているのには仕組みがあると思います。
一方で気になるのは、14〜16km/Lという燃費報告があがっている点です。これらには何か理由がありそうですので、そのあたりの後ほど見ていきましょう。
では続いて、月ごとの燃費の変動も見てみましょう。
アルトの月別の実燃費の変化
出典:みんカラ アルト カタログ燃費
月ごとに見るとこんな感じになります。
良い時と悪い時で燃費の差がありそうですので、数値にしてみたいと思います。
アルトの平均実燃費 | |
---|---|
1月 | 21.7km/L |
2月 | 21.7km/L |
3月 | 22.6km/L |
4月 | 23.6km/L |
5月 | 24.4km/L |
6月 | 24.3km/L |
7月 | 23.0km/L |
8月 | 22.0km/L |
9月 | 23.3km/L |
10月 | 24.0km/L |
11月 | 23.4km/L |
12月 | 22.1km/L |
どうやらアルトの実燃費は年間を通じて変動はありますが、低燃費を維持しているのは間違いなさそうですね。
燃費が一番悪い時が1月、2月の21.7km/Lですが、一番良い時では5月の24.4km/Lのようですね。
燃費差は、約2.7km/L程度であるため、そこまで変動が大きいわけではなさそうです。
燃費の達成率は61.8%程度
出典:スズキ アルト
続いて、カタログ燃費37.0km/Lに対して実燃費がどれくらいの達成率になったのかを計算してみます。
燃費 | アルト |
---|---|
カタログ燃費 | 37.0km/L |
平均実燃費 | 22.9km/L |
燃費達成率 | 61.8% |
カタログ燃費が37.0km/Lに対して燃費達成率が約62%程度なので4割近く下がるということになりますね。
燃費達成率は悪いのですが、実燃費は年間を通じて余裕で20km/Lをオーバーしていることを考えるとかなり素晴らしい低燃費を実現している車だと思います。
では次にアルトを実際に所有しているオーナーから見た実燃費についてはどのように評価しているのかを見ていきたいと思います。
アルトのオーナーの燃費評価はどう?
出典:スズキ アルト
オーナーの燃費評価を口コミから調べてみました。
オーナーの口コミ:アルトの燃費が良い
- 私の通勤では信号が多く車が多いのであまり燃費は伸びにくい環境です。 気候により左右されますが5月エアコンなしでリッター20キロ程度です。 高速ではリッター25キロ以上になりました
- 一人乗りで、エアコンなしで、道がよければ25km/lは楽に超える。
- 車体が軽かったからか、リッター23キロぐらい走ってたと思います。
- 良いです。ホント町乗りオンリーでリッター20も走るので。
上記はオーナーのコメントですがアルトの燃費はかなり良いという口コミが多く聞かれました。
逆に、燃費において不満をもっているオーナーはいないと言って良いぐらいです。
さらに、冒頭の燃費評価ではアルトの実燃費が年間の平均で22.98km/Lと報告されていましたがこれは概ね正しいようで、むしろ25km/L以上になることもざらにあるようです。
そうすると燃費達成率ももっと高いと思います。
アルトの燃費が良いのには理由がある?
エネチャージで低燃費を実現
出典:スズキ エネチャージ
アルトに搭載されているのがエネチャージという仕組みです。
これは車が減速するときに発生する回転エネルギーを利用してバッテリーを充電します。
この時に蓄えたエネルギーを使って止まった状態から発進するので無駄にガソリンを消費することがなくなります。
これがエネチャージの基本的な仕組みでアルトが低燃費を実現できている理由のひとつですね。
アイドリングストップでより低燃費に
出典:スズキ アイドリングストップ
アイドリングストップとはご存知の通り、車が停止状態になった時に自動的にエンジンをストップさせることでガソリンの消費を抑制し低燃費を実現させる仕組みです。
アルトの場合には信号などで車が減速状態になると、スピードが時速13km/L以下になった時点でエンジンを停止させることで従来よりも低燃費に貢献することが可能になっています。
エコクールで快適に低燃費を実現
エコクール機能とはアイドリングストップを行なっている途中でも冷気を送り続けることができる快適な機能です。
室温が上昇によってエンジンが再始動することを抑制して低燃費を実現します。
エコドライブアシストで燃費効率の可視化
出典:スズキ エコドライブアシスト
燃費をよくするための装備が加わったとしてもドライバーの運転が悪ければ燃費が悪化してしまうこともあります。
エコドライブアシストによって運転状態を把握できるのでドライバーのエコドライブをアシストしてくれる仕組みです。
グリーンの照明の状態を意識しながら走行することで、車にとって低燃費をより実現しやすい走行が可能になります。
これらの仕組みによってアルトが低燃費を維持できることがお分かりいただけたかと思います。
アルトの燃費が悪い時がある?
出典:スズキ アルト
実燃費に対して不満をいだくオーナーは見当たりませんでしたが、アルトの燃費が悪くなることはあるようですね。これもコメントで確認してみましょう。
オーナーの口コミ:アルトの燃費が悪くなる
- 夏場の燃費は大きく下がります。信号・渋滞の多い町中では最低11~16程度です。高速に乗ればもちろん伸びます。私の感覚では巡航60キロ以上の速度でないと伸びない感じです。高速80キロ巡航が一番の伸びました。
- 燃費は非常に良いが、エアコンの使い方次第でかなり悪化する。
- 一人乗りで、エアコンなしで、道がよければ25km/lは楽に超える。エアコンつけて街中で18ぐらい。
どうやらアルトの燃費が悪くなるのは時期的な問題以外にもあるようですね。夏場や冬場にはどの車であっても燃費は落ちますがそれ以外にも要因があるということです。
アルトの燃費が悪い状態
- 真夏や真冬の時期
- 渋滞の多い街中:燃費は最低11~16程度とのこと
- 巡航60キロ以上の速度でないと燃費が伸びない
- エアコンの使い方次第でかなり悪化
- エアコンつけて街中で18ぐらい
主に、時期と場所とエアコンが関係してくると言えそうですね。
とはいえかなり癖のあるアクセルワークさえしなければ20km/Lを超えるというオーナーの口コミも多くありましたので、20km/Lを下回った時には運転の改善なども見直してみるのも良いかと思います。
本記事のまとめ
出典:スズキ アルト
いかがでしたでしょうか。今回はスズキのアルトの実燃費についてオーナーの燃費評価や口コミなどをもとに解説をしてきました。
アルトのカタログ燃費は37.0km/Lでしたのでかなり期待をしましたが、実際の実燃費については22.9km/Lと4割程度マイナスした値になりました。
ただ、年間を通して燃費の変動は少なく平均値では20km/Lは割らないという結果になりました。
しかし、いくら燃費が良い車だからと言ってもやはり走行環境や時期、ドライバーの運転の仕方などによっても燃費が変わってくるので、20km/Lを下回った状態が見られたらまずは運転方法を改善してみると良いでしょう。
本記事がみなさまの車選びにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
- タグ:
- アルト